スマートフォンサイト制作
なぜスマートフォンサイトが必要なのか?
スマートフォンからのネット利用者数は日々増加の傾向にあり、2017年にはついにPCからの利用者数を上回りました。企業サイトに絞って見てみると、業種やサービス内容によってはまだまだPC利用者の方が多いケースもありますが、スマートフォンからのアクセスが今後も増えていくことは間違いないでしょう。
一方で、「PC版ホームページだってスマホで見れるから」という声をよく耳にします。しかし、スマートフォンでのPC版ホームページの閲覧は、文字が小さく非常に読みづらいと感じる方が多いと思います。また、マウスではなく指での操作のため、意図しないボタンをタップしてしまうなど、ユーザビリティにも問題があります。
こういった事実を踏まえると、貴社ホームページのスマートフォン対応は、訪問者(お客様)を逃さないためにも、非常に重要な施策だと言えます。
スマートフォン用表示のメリット

文字が大きく読みやすい
ボタンをタップしやすい
ページの表示速度が速い
レイアウトがシンプルで見やすい
PCサイト閲覧時には「見づらい」「使いづらい」と感じることが、スマートフォンサイトでは解消され、ユーザビリティが圧倒的に向上します。
PCサイトがすでにある場合は、PCサイトのデザインに合わせたスマートフォンサイトの制作が可能です。
こんなお悩みにも対応!
- トップページのみスマートフォン対応させたい
- 一部のページのみスマートフォン対応させたい
- スマートフォンサイトはPC版より簡略化したい
- コストを極力抑えてスマートフォン対応させたい
- スマートフォン版LPを作りたい
- 更新システム(CMS)を導入したい
その他、お悩み、ご要望もまずはお気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ・お見積もり依頼は
03-5314-3270(9:00~19:00)
スマートフォンサイト制作時のポイント
サイト構成は極力シンプルに
スマートフォンサイト制作において、サイト全体の構成は非常に重要です。階層が深く、目的のページにたどり着くまでに何ページも経由しなければならいような構成は避けなければなりません。ページ遷移は、端末のスペックや回線状況によっては非常に時間がかかり、閲覧者にストレスを与えてしまいます。3回以内のページ遷移ですべてのページにたどり着ける構成が望ましいでしょう。
[ シンプルなサイト構成 ]

1ページの情報は適量に
画面サイズの小さいスマートフォンでは、1画面に表示できる情報は決して多くありません。PCサイトと同じ量の情報を表示した場合は、縦にかなり長いページとなり、スクロールの量も増えてしまいます。既存のPCサイトとは別にスマートフォンサイト制作をお考えの場合は、ある程度要素の削除も必要となります。
画像の多用はNG
閲覧者にストレスなくページを見てもらうためには、ページの読み込みスピードを極力上げることが重要です。写真やイラストといった画像ファイルは読み込みに時間がかかるため、必要以上の使用は避けるべきです。また、見出しまわりやボタンのデザインなどは、画像を使用しなくてもCSSの装飾で代用ができます。
[ CSSで装飾したボタン ]
スマートフォン対応 2つの方法
ホームページをスマートフォン対応するには、主に以下の2つのやり方があります。
① PCサイトとは別にスマートフォン用サイトを用意する
② PCもタブレットもスマートフォンもすべて単一ファイルで作成する(レスポンシブウェブデザインを採用する)
レスポンシブウェブデザインについて詳しくはこちらのページをご覧ください。
どちらのやり方にも、メリット・デメリットがありますので、作成前にはホームページ制作プロへ是非ともご相談ください。
下記にそれぞれの特徴を表に簡単にまとめましたので、是非ご参考ください。
スマートフォン用サイトとレスポンシブウェブデザインの比較
スマートフォン用サイト |
レスポンシブウェブデザイン |
|
レイアウト自由度 | ○ 独立しているため完全自由 |
△ 他デバイスのことも考慮しながらのレイアウトになるため制限がある |
メンテナンス | × PCサイトとスマートフォンサイトの両方の更新が必要 |
○ 単一ファイルのため、1度の更新ですべてのデバイスに反映される |
SEO | × PCとスマートフォンで別URLになり、アクセスも分散。SEOには不利 |
○ どのデバイスでもURLが同じためSEOには有利 |
ページの読み込み | ○ コンテンツもスマートフォン専用に最適化できるため、読み込みは速い |
△ PC用のファイルサイズの大きな画像もあるため、環境次第では読み込みは遅くなる |
PCサイトの切り替え | ○ 独立しているため切り替えも可能 |
× 画面の横幅によるレイアウト最適化なので、切り替えは不可 |
向いているサイト |
|
|
モバイルフレンドリー化
モバイルフレンドリーとは、サイト、ページがスマートフォン対応していることを意味します。googleは現在、モバイルフレンドリーだと認識したページには、検索結果画面に「スマホ対応」というラベルを表示しています。また、モバイルフレンドリーであるかどうかも検索結果のランキングの評価基準に用いています。

お電話でのお問い合わせ・お見積もり依頼は
03-5314-3270(9:00~19:00)